福岡 久留米お料理教室 今日のごはんなあに

ようこそ「久留米お料理教室 今日のごはんなあに」は

家族の「今日のごはんなあに」に健康・おいしさ・おどろきで応えられるメニューを伝えていきたい、と考えています。
思い出の味・記念日の味・仲直りの味をつくる幸せのお手伝いをしたい、と思っています。
おとりよせや自家製野菜を使い、家庭料理を中心に健康的な食生活を提案します。


2025年 5月 教室メニューのご案内

2025年 5月 保存食
「手仕事で、ていねいな暮らし」

梅雨前は手仕事の季節♣
保存食をこまごま作ってストックが増えて
いくのが楽しい♪ リネンのエプロンで
ていねいな暮らしごっこをしましょうか

さらにチキン・ビーフコンソメも一から
ひいてやさしいスープをいただきます

*お持ち帰り品は保存食一式です

柑橘ピール

甘夏などの柑橘をいただいた後につくりましょう。ちょっとしたおやつに。

グラノーラ

朝食に手作りグラノーラをいただくのは至福♦

サーモンのエスカベシュ

醤油を使わない南蛮漬けのようなものです。日が経つほど美味しくなる不思議

ポークとマカダミアナッツのリエット

基本はバケットにつけていただきます。ワインのお供にもぴったり

きのこのデュクセル

きのこソースをしてお肉に添えたり、パスタソースにしてもいいですね

発酵塩レモン

発酵すればするほどコクがでてまろやかに。クエン酸たっぷりのスポドリやサラダにかけてもOK

カリカリキュウリ

ごはんのお供に、お弁当に。たくさん作って浅漬けもいいし、しわしわになるまでつけてもOK

おかず豆みそ

出汁をとった残りの昆布とかつおぶしを使ってつくります。大豆の栄養と一緒に。

えのきのかぼすおろし和え

なめたけを夏向けにかぼすと一緒にさっぱりした味で。

カレーふりかけ

日持ちのするたまごそぼろをつくります。今回は優しいカレー味に

チキン・ビーフコンソメ 出汁

鶏ガラと牛筋からコトコト煮てコンソメをとります。いつもコンソメキューブを入れてますが今回はいちから



開催日のご案内



日程
5/13(火)10:30~ 満席
5/15(木)10:30~ 1席空きがでました
5/18(日)10:30~ 満席
5/24(土)10:30~ 満席
5/25(日)10:30~ 新設残1席
5/26(月)10:30~ 満席
5/30(金)10:30~ 残1席
5/31(土)10:30~ 2席空きがでました
筑紫野は検討中です 詳しくは筑紫野市カミーリヤHPへ   


↑ PAGE TOP

ご予約・お問い合わせ

お教室へのお問い合わせ・ご予約・出張教室などの依頼はこちらから。
 メール yoko_mochimaru@icloud

お電話でもおうけできます、講義中等お電話に出られない場合もございます。何卒ご了承ください。
携帯電話 09018751145
lineでのお問い合わせもおうけできます。
℡:09018751145 または ID:yoko.mochimaru

↑クリックでLINE友達追加できます
友だち追加

↑クリックでプロフィールにとびます

更新情報

教室日程・メニューを更新しました。NEW
ホームページをリニューアルUP
ホームページリニューアル
ホームページ UP

教室玄関

お教室

お教室のカウンター

↑ PAGE TOP